株式会社カブロボ/pegging株式会社の運営メモ

年率30%を目指すロボアドバイザー「信用ロボアド」を提供する株式会社カブロボ(旧gescalgo)の運営メモです。お金や投資、相場にまつわる情報を発信してます。


根強いカード人気とポイント還元がビットコインの驚愕! 「bitFlyer クレカ」やその他各社の取り組みについて

f:id:credit_robo:20211202091757j:plain

 

日本初!ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」の提供を開始 期間中還元率が最大2.5 %になる入会キャンペーンも展開|株式会社bitFlyerのプレスリリース

【簡易要約】

  • ビットコインが貯まる「bitFlyer クレカ」の提供を開始
  • 22年3月末まで還元率が最大2.5 %になる入会キャンペーン
  • 先着6,000名へ500円相当のビットコインをプレゼント

 

「PayPayカード」正式発表 支払額の1%をPayPayボーナスで受け取れるクレカ - ITmedia NEWS

【簡易要約】

  • 「PayPayカード」正式発表
  • 利用額の1%を「PayPayボーナス」としてポイント還元
    • PayPayへの残高チャージはボーナスの進呈対象外
  • PayPayの支払い元に設定で、ポイント還元が0.5~1.5%を上乗せ
  • 合計最大2.5%の還元(キャンペーン終了時期、未定)
  • ZHD傘下のECサイト決済時は2%上乗せで合計3%
  • Android版は12月1日以降順次提供を開始、iOS版は近日中に提供予定

 

【LINE Pay】デジタルファーストの新しい選択肢、プラスチックカード発行不要の「カードレスLINEクレカ」の提供を開始|LINE株式会社のプレスリリース

【簡易要約】

  • LINE Payは、カードレス・クレカ「Visa LINE Payクレジットカード」(カードレスLINEクレカ)の提供を開始
  • キャンペーン期間中、LINEポイント最大6,000ポイントをプレゼント
  • 利用時に2%の還元(22年4月30日まで)※基本還元率は1%
  • 年会費:1,375円(税込)※年1回以上の利用がない場合

 

4割が後払いクレカを希望 BNPLはキャッシュレス対応が必要不可欠に|株式会社キャッチボールのプレスリリース

【簡易要約】

  • 21年度版 EC・通販サイトにおけるスマホ決済の利用動向(「株式会社キャッチボール調べ」)
  • 3カ月以内にネットショッピングを利用した、20代以上の男女
    566人

 

ECサイトでの決済手段
1位「クレジットカード」 88.3%
2位「スマホ決済」38.3%
3位「代引き」28.2%

 

年代別スマホ決済利用率
20代44.6%
30代47.2%
40代34.8%
50代41.1%
60代24.1%


スマホ決済のメリット
「ポイント還元がある」74.6%
「会計がスムーズに終わる」48.4%
「お得なキャンペーンやクーポンがある」44.1%
「手軽に入金やチャージができる」39.4%

 

  • 今後は、オンラインにおいても「商品を見てから代金を支払う」(BNPL)後払い決済の利用拡大が見込まれる
  • BNPLとは「Buy Now Pay Later」の略で、「今買って後で払うこと」

 

「後払い」で利用したい支払方法
1位「クレジットカード」44.1%
2位「コンビニ」39.9%
3位「スマホ決済」25.9%

 

Visaのタッチ決済による入出場の実証実験を約1年間延長し、2022年12月11日まで実施します|三井住友カード株式会社のプレスリリース

【簡易要約】

  • Visaのタッチ決済の実証実験を22年12月11日まで延長
  • 当初目的のインバウンド旅客の仮説検証が不十分なため

 

JCB、マネーフォワードと業務提携|株式会社マネーフォワードのプレスリリース

【簡易要約】

  • 「JCB法人カード利用明細データ連携サービス」が「マネーフォワード クラウド経費」に対応
  • 経理処理の効率化、ペーパーレス化、従業員の経費申請作業の削減など、経費精算の効率化を実現

 

 

~~~~~

 

当社でも「bitcoin連動ポイント」の導入をお知らせしていますが、bitFlyer社の「ポイント還元をビットコインで!」は、なかなかインパクトがありますね。

考え方は同じです。

gescalgo.hatenablog.com

その他各社が様々なカードサービスを展開していますが、個人的にはバッテリー残量の心配のないリアルなカードは根強いと思います。

トレンドとしては、番号やセキュリティコード、氏名を表記しないタイプが多いようです。

 

また今後、副業がどんどん増えていくかと思われますが、規模の小さな個人単位であれば、わざわざ法人カードを作らなくても、個人でメイン口座とは別に副業用銀行口座とカードを作れば、経費精算の手間はほぼほぼ必要なくなります。

マネーフォワード社はその部分を補完してきたようで、利便性もとい生産性は高まる一方です。

 

信用ロボアドは、年末へ向けたあれた展開で本日もビシバシ稼働中です。

デモトレードを参考にご利用検討いただければ幸いです。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク