アメリカのマーケット展望【2023年6月度】 - インヴァストNAVI
【簡易要約】
- S&P500指数の(6/1からの)向こう1カ月のターゲットは4050
- 米国経済は好調
6/1までの経済指標
- 4月の非農業部門雇用者数は予想18万人に対し25.3万人
- 失業率は予想3.6%に対し3.4%
- 平均時給の伸びは予想4.2%に対し4.4%
- 4月の物価統計では消費者物価指数は予想5.0%に対し4.9%
- コア指数は予想に一致する5.5%(依然として高い水準)
→景気後退より好景気による金利上昇のほうが怖い
【簡易要約】
5月分の経済指標
- 5月の非農業部門雇用者数は予想19万人に対し結果33.9万人
- 失業率は予想3.5%に対し結果3.7%
- 平均時給は+11¢(4月+13¢)
長期金利と株式に関して
- 4月のコアCPIは+5.5%、労働収入は+4.2%
- 労働者の実質賃金はマイナス成長
- 低所得者層を中心にインフレがだんだん国民生活を圧迫
- 連邦債務上限引き上げは議会の合意が成立した
- つまり、国債発行が再開される
- 財務省証券の需給関係にとっては悪い材料(長期金利上昇要因)
- 長期金利が上昇すれば株式にとっては苦しい環境
【簡易要約】
6月のFOMC
- 6月13・14日の連邦公開市場委員会(FOMC)にて、米国の政策金利であるフェデラルファンズ・レート(略してFFレート)は現行の5.00~5.25%に据え置かれた
- 過去1年以上に渡って行われてきた利上げが今回初めてストップした
かし声明文ならびに経済予想サマリーは今後更に利上げが行われる可能性を示唆 - FRBメンバーの経済予想を集計した経済予想サマリー(略してSEP)によると今年末のFFレートのコンセンサス予想は5.6%(前回のコンセンサスより0.5%も高い)
今後の見通し
- 市場関係者は年内に1回前後の利下げを織り込んでいた
- そのシナリオはFRBにより完全に否定された
- 利下げがお預けになるということは株式にとって悪いニュース
~~~~~
現在のS&P500は4410ですが、広瀬隆雄氏の見通しでは4050。
つまり、8~9%ほど下げの展開を予想しています。
まだ現在の米経済は強いですが、ようやくジワリジワリとインフレの影響が確認され出しました。
我慢の年として22年を過ごし、23年も引き続き我慢の年で終わりそうですが、逆に言うと終わりが近づいてきたように思えます。
初の利上げストップそして、24年のFFレートの見通しは4.6%(前回は4.3%)、25年末は3.4%(前回は3.1%)。
微増しているものの、ここに来てようやくFRBの意図している軌道に乗ってきた感じはあります。
経済が強ければ、利上げを繰り返しそのうち国民生活はひっ迫してきて景気後退。
経済が弱まっていれば、現行の5.00~5.25%に据え置いたまま数字が予定するところまで下がっていくのを見守る展開となりそうです。
ただし、23年末のFFレート予想は5.6%。
つまり、あと2回程度0.25%の利上げを予想している訳です。
ということは、今年さえ耐えきれば金利の下げる余地も出てきて、FRBの動きが一辺倒ではなくなるほど、トレードの動きも活発化してきます。
また、24年は米大統領選挙もありますから、現職有利であるなら株高も期待できます。
(23年中は調整が入るにしても)このまま好景気継続の強気シナリオか、上げ下げを繰り返す波乱相場か、投資家としては今までのグズグズとしたストレスを発散するような展開が期待されます。
「新しいNISA」も始まりますし、積立投資をするならちょうど良いタイミングではないでしょうか。
新サービスポイント暗号資産「ペギングトークン」は、仮想通貨によるポイント取引が可能なサービスです。そして今なら、先着1,000名様向けに100円をプレゼントするキャンペーン実施中。
キャンペーンは人数到達次第、終了となりますのでこの機会にぜひお試しください。
疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。