【簡易要約】
- インドで日本が5年間に5兆円を投資する目標を表明
ロシアとの距離感、思惑交錯 インド巡って大国間で綱引き EUは中国にけん制も:東京新聞 TOKYO Web
【簡易要約】
インドの全方位外交
- インドは伝統的な全方位外交の立ち位置を堅持
- 冷戦時代、非同盟主義を貫いたインド
- 2014年のクリミア併合時も制裁に加わらず
- 一方、日米豪との4カ国の協力枠組み「クアッド」など関係強化も
インドの事情
- 中国やパキスタンと国境争いを抱えるインド
- 中国をにらんだ外交戦略が最優先
- 欧米への過度の接近でロシアがインドから離れ、中ロが緊密化するのを避けたい
西側vs中印露「第二次冷戦」 3カ国が結束したら…明日の日本の危機 「自衛のための核保有」議論も必要 大原浩氏が緊急寄稿(2/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
【簡易要約】
インドの現状
- インドは米国との関係は冷え込み
- 中国との仲はかなり悪い
- しかし、経済制裁に対抗する形でロシア、中国、インドの3国団結の可能性も
3国同盟の脅威
- 米国を上回る数の核を保有するロシア
- 世界第2位の国内総生産(GDP)を誇る中国
- 近い将来、人口世界1位が見込まれるインド
- 人口30億人規模の勢力になる
※世界の総人口は78億7500万人「世界人口白書2021」
日本の抱える脅威
- 日本の安全保障においても脅威
- 中国が尖閣諸島や台湾に侵攻
- ロシアが北方領土にミサイル基地を建設する可能性
- 北朝鮮の存在も
ウクライナ危機は、明日の日本の危機
~~~~~
3/20の投稿で、「インドのユニコーンを探すよりもGoogle、Amazonなど」と言いましたが、その後に岸田首相のインド5兆円投資計画を知り、態度を改めようか逡巡してるカブロボ太です。
このご時世、どんな銘柄を買ったらいいのか問題に迫る! - 株式会社カブロボの運営メモ
成毛眞氏による「次に来るのはインド!」のお言葉は未だに有効なのでしょうか。
老後の資産形成 次に来るのは〇〇〇!(成毛眞氏の株式投資術) - 株式会社カブロボの運営メモ
まず、経済成長や人口増加については、今後も続くものと考えられます。
つまり、依然として成長は見込め、米国および全世界的に経済が停滞する中では、有力な投資先となり得るはずです。
逆に国際情勢などのリスク観点では、もしインドが中露と同盟関係となった場合、日本は米国との関係を優先させるでしょうから、大きく損する可能性があります。
実際に市場の動向をみてますと、コロナ前に基準価格が40,000円だったインドの指数「SENSEX」が、直近では60,000円付近と50%上昇。
その後、出来高も3/24付近で大きくなってますし、支持を得てるとの見方ができます。
リスクを避けつつ、インドの果実をもぎ取りたいのであれば、全世界株。
コアサテライトのサテライトとして、積極的にリスクを取っていくなら、インド全体のインデックスなど。
その辺は、もう少し様子をみながら継続的に探してみたいです。
ただ、5年で5兆円分買われる訳ですから、その分の上昇はキャッチしたいですね。
また、年率30%を目指すなら、信用ロボアドを検討ください!
運用実績は、デモトレードとトレーダーYの「信用ロボアド」運用ブログからご覧いただけます。
疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。