株式会社カブロボ/pegging株式会社の運営メモ

年率30%を目指すロボアドバイザー「信用ロボアド」を提供する株式会社カブロボ(旧gescalgo)の運営メモです。お金や投資、相場にまつわる情報を発信してます。


【市況ニュース】材料出尽くしで飛びつきたくなる気持ちを抑えて。今はただ経済指標に注目!

patience

 

個人投資家がついに降参、弱気相場に屈し大規模売却-JPモルガン - Bloomberg

【簡易要約】

  • 個人投資家が強気な見方を崩し株式を手放している
  • 「ミーム銘柄」時代に稼いだ利益を全て失った
  • リテール投資家はテクノロジー株と仮想通貨のバリュエーション膨張の重要な原動力だった

 

パウエルFRB議長、物価抑制への「無条件」コミットメント強調 - Bloomberg

【簡易要約】

  • インフレ抑制に対する「無条件」コミットメントを強調
  • 物価安定と、インフレ率を目標の2%に戻すことが求められている
  • リセッションの可能性があるのは間違いない
  • ソフトランディング(軟着陸)達成がより困難

 

JPモルガン、住宅ローン事業で数百人をレイオフ-金利上昇で需要減 - Bloomberg

【簡易要約】

  • 住宅ローン事業の従業員数百人をレイオフ
  • 数百人を配置転換
  • 住宅ローン金利の急上昇を受け、活況を呈していた住宅市場の需要が減退

 

米国から見たドル高・円安

【簡易要約】

  • 米国の政策当局にとりインフレの抑制に「強いドル」は必須
  • 日本政府が円安を懸念しても米国側が措置を講ずることはない
  • 円安局面が続く

円安に歯止めを掛けるには、

  • 米国のインフレが鎮静化
  • 日銀がイールドカーブ・コントロール付き量的質的緩和からの出口戦略へ移行

 

 

 

~~~~~

 

個人投資家も株を手放しグロース株の時代は幕を閉じたようです。

材料出尽くしで反発してるため、ついつい米株を物色したくなる市況です。

しかし、リセッションの足音も聞こえる現状、我慢のタイミングではないでしょうか。

 

「自分だけ取り残されてしまうのではないか」という不安、FOMO(fear of missing out)を感じずにはいられません。
こういう時こそ、相場は見ずに経済指標に集中したいところです。

 

現在、高インフレ状態で失業率が上がればスタグフレーションの状態。

そうなれば、今よりもう一段下がると予想されます。

この失業率上昇のシナリオを想定して、じっと堪える方針です。

 

もう一段の下げを予測するならショートポジションという手もありますが、信用取引になるとゼロサムゲームになります。

勝率ではなくトータルでの資産の最大化を目指すのであれば、プラスサムの原理原則に則った王道投資が、時間はかかるけれど近道であると考えます。

 

 

 

もし、少しでも資産形成を加速させたいと考える方は、年率30%を目指す、信用ロボアドを検討ください。

 

運用実績は、下記よりご覧いただけます。
デモトレード
トレーダーYの「信用ロボアド」運用ブログ

 

疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

「資産形成も選挙投票も、習慣化してしまおう!」というお話。

money

 

 

【老後2,000万円問題への備えができていない会社員は6割超という実情】理想の資産形成方法とは?|株式会社ステラパートナーのプレスリリース

【簡易要約】

  • 全国20代~60代の会社員1,048人を対象に、「老後への備えと資産形成」調査
  • “老後2,000万円問題”に対する備えは、『あまりできていない(29.3%)』『まったくできていない(35.4%)』と、できてないが(64.7%)
  • 理由は、子どもの教育費や住宅ローンなどの負担
  • 備えができている人は、『普通預金(73.0%)』『定期預金(47.3%)』『株式投資(40.3%)』『生命保険(32.2%)』『投資信託(28.4%)』

 

  • 資産形成で重視するポイント
    『損をしない(元本が保証されている)(57.4%)』

 

  • 会社の制度を利用して備えができれば嬉しい?
    7割以上が「嬉しい」

 

 

「老後2000万問題」ならぬ「老後3000万問題」だった!?人生100年時代に不安を感じる人が9割!|株式会社Wizleapのプレスリリース

【簡易要約】

  • 「人生100年時代」!不安な人は9割
    理由トップは"健康"よりも"お金"

 

  • 「老後2000万円では足りないと思う人」8割
    資産形成を行なっている人も7割超え「20代・30代」で盛ん

 

 

世帯年収が低いほど、資産形成「したくても、できていない」調査が裏付け 「貯蓄から投資へ」と言われても…|まいどなニュース

【簡易要約】

  • 年収300万円未満の世帯の約9割が資産形成に危機感
  • 実際に資産形成をしている世帯は約半数
  • お金を投資に回したい人ほど回せていないのが現状

 

 

 

~~~~~

 

実は解決した2000万円問題みたいな浮ついた記事も流石に見なくなりましたが、今を生きる人達の間では老後の資産形成の不安が増々高まっているようです。

その一つの要因は、インフレでしょう。

 

人間の脳みその仕組みで考えても、人間は慣れの生きものです。

だから、「毎年、2%ずつ物価が上昇してく」みたいなことは頭でわかっていても体感しづらいところです。

それゆえ、不安が増々大きくなってしまうのではないでしょうか。

 

 

gescalgo.hatenablog.com

 

ロボ太としては、淡々と積み立てをしてください!のメッセージは定期的に発信していきたい所存ですが、気になる点がもう一つ。

 

よく人間が働くよりお金が働くパワーのほうが大きいという話があると思います。

高齢化社会を迎える日本においては、高齢者の現金をタンスに溜め込まずに投資などの形で世の中に流通させることで、成長の果実を得られる好循環を引き起こすと考えられます。

 

逆に若い人は、少ないお金を投資に回すことも大切ですが、稼ぐ力を高めルコとのほうが重要です。

バイトや派遣で生活費をやりくりしながら1万円の積立投資をするよりも、稼げるようになって3万円の積立投資をするほうが合理的です。

あとは、その人の能力次第なところもあります。

 

つまり、バンドでのメジャーデビューを夢見て才能に投資する期間と、ある程度才能に見切りをつけて現実路線に切り替えることが、資産形成においても必要になるのではないでしょうか。

 

 

 

しかし、現在の若い人たちの堅実な資産形成を見ていると、若いうちの才能に投資しても良いような期間でさえ、お金を資産形成に回してるようにも見えます。

自分の稼ぐ力を高めて、積立額を増やせたほうが資産形成のスピードは増しますので、ぜひそういった考えも持ってもらえると良いですね。

 

また、若い人たちが投資ばかりでお金を使わなくなると、増々日本の国力は低下する一方ですので、その辺は政治の役割でしょうか。

多数決の民主主義下においては、選挙に行ってもなかなか若者よりには変わりづらいですが、資産形成同様、選挙に行く習慣自体は大切に思います。

 

gescalgo.hatenablog.com

 

 

 

という訳で、資産形成の注意点と選挙投票の習慣化のお話でした。

選挙投票を習慣化する際は、「期日前投票」がオススメです。

 

また、資産に余裕がある方は年率30%を目指す、信用ロボアドがオススメです。

 

運用実績は、下記よりご覧いただけます。
デモトレード
トレーダーYの「信用ロボアド」運用ブログ

 

疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

近年稀にみるP活シーズン到来につき、ひと肌脱いで応援します。

P

 

投票に行くと、最大100万円もらえる!NewsDigestアプリ「投票率アゲアゲ!選挙でポイ活祭」を開始|JX通信社のプレスリリース

【簡易要約】

  • 報道ベンチャーのJX通信社は第26回参院選の投票率向上キャンペーン「投票率アゲアゲ!選挙でポイ活祭」を実施
  • 投票に行き、ニュースアプリのアンケートに答えたユーザーに、50円~100万円相当のポイントをプレゼント(ハズレなし)

 

 

マイナポイント第2弾、6月30日スタート 2万円付与で国民全員は動くのか?

【簡易要約】

  • マイナンバーカードの普及を目指したマイナポイント事業の第2弾が、6月30日からスタート
  • 今回は最大2万円のポイントを付与

獲得条件

  • 健康保険証としての利用登録で7500円分
  • 公金受取口座の登録で7500円分

現状と非保有理由

  • 現在、国民の44.7%が取得
  • ほぼ残りの全国民に相当する9500万人分の取得を目指す
  • マイナンバーカード非保有者の理由「メリットが分からない」(54.9%)
  • ほとんどの人はメリットが感じにくい一方、取得手続きは煩雑

勝算は?

  • 日本人の年間平均ポイント獲得額が1万~2万円
  • 直近の物価高騰下で家計の助けにもなる
  • 9月がマイナンバーカード申し込みの締め切り

 

 

 

~~~~~

 

皆さん、最近はポイ活してますか?

一時期、キャッシュレス決済の顧客争奪戦が行われていたときは、日々ポイ活の話題でもちきりでした。

しかし、最近では下火になった印象があります。

 

gescalgo.hatenablog.com

 

ところが、今回のポイ活に参加すれば、漏れなく15,050円以上のポイントがゲットできる上に、マイナンバーカードの普及や選挙の投票率にも貢献できるとのことです。

これはロボ太も応援するしか無いだろうとなった次第です。

 

もちろん、賢明なブログ読者の皆さまにおかれましては、既にマイナンバーカードは取得(5000円ゲット)されてるかと思いますが、未取得であれば20,050円以上ゲット可能です。

 

 

選挙でポイ活際の優れたところは、投票率に貢献しながらも自社アプリサービスの利用促進にもつながってますが、それが全面に出過ぎないところでしょうか。

しかも、現金代わりのポイントを配ることで、投票率の低い若い人たちを中心に効果が期待できるところです。

選挙の投票でお金がゲットできる時代にまでなりました。

 

 

 

マイナンバーカードのほうも総額2万円支給と、かなりの大盤振る舞いですがお金になびかない層を中心に、「わざわざ動きたくない」人たちをどこまで動かすことができるかが課題です。

もしこの施策で8割カバーできれば、今後の行動誘発系の施策の強力な目安単価となりそうです。

 

どうしても足が重い人たちを動かすという意味では、田舎の人たちを中心に動きが鈍いのであれば、免許と統合すれば更新のタイミングで取得必須になるのではないかと考えたりもしました。

手続きはどうしても面倒になりますからね。

 

こちらは普及までの途は遠くマイナポイント事業は今後も定期的に開催されることから、非保有者は持ってないだけでドンドン損していく可能性があります。

ここは一つ早めの取得をオススメします。

 

 

 

コツコツのポイ活で現金を貯めた暁には、年率30%を目指す、信用ロボアドで資産形成の効率化も検討ください。

 

運用実績は、下記よりご覧いただけます。
デモトレード
トレーダーYの「信用ロボアド」運用ブログ

 

疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク