株式会社カブロボ/pegging株式会社の運営メモ

年率30%を目指すロボアドバイザー「信用ロボアド」を提供する株式会社カブロボ(旧gescalgo)の運営メモです。お金や投資、相場にまつわる情報を発信してます。


【市況ニュース】「慎重派」継続も、米国への見解では漏れがあったかも、というお話。

mood

 

 

FRB闇討ち懸念、市場は全面降伏: 日本経済新聞

【簡易要約】

  • 米バンク・オブ・アメリカ(BOA)の最新機関投資家サーベイ
  • 株への運用配分がリーマン・ショック以来最低の水準との一節
  • このリポートはリバースインジケーター(反面教師)の異名を持つ
    「ブルベア指数でベアがマックス(最大)」と、書かれると、市場は「いよいよ底入れ近しか」と解釈する


悲観的になる理由

  • 「執拗なインフレ」が33%、「世界的不況」が24%、「中央銀行のタカ派傾向」が17%、「流動性不足などシステミックな信用リスク」が10%、「ウクライナ関連」は7%、「コロナ再発懸念」は4%
  • そもそもは、「年内1.5%以上は利上げ」と「市場ムードが(インフレと景気後退が同時進行する)スタグフレーション的」という理由

最も人気のトレード

  • 米ドル買いが41%、コモディティー買いが23%、ESG関連資産が12%、現金が6%、米国債売りが6%
  • リバースインジケーターと見れば、ドル高、商品高は、そろそろ一巡ということになる

市場のムード

  • 調査期間は、米連邦公開市場委員会(FOMC)の「0.75%利上げは議論のテーブルにあがっていない」との、ちゃぶ台返しされた影響を受けてる
  • 「FRBには逆らうな」から「FRBを疑え」に
  • ニューヨーク(NY)市場は、「悲観」というより「無気力」なムード
  • プロも焦らず、じっくり7月のFOMCを待ち受ける

今後の展望

  • 7月FOMCでも「8~9月のデータ次第」とかわされる可能性
  • 未曽有の待機資金がマグマのごとく沈殿
  • 市場の視界不良が解消されれば、中間選挙も視野に、秋は大相場の予感

 

 

ロシア、数週間内に一時停戦か 英MI6長官「反撃の機会」 - 産経ニュース

【簡易要約】

  • 英秘密情報局(MI6)のムーア長官
  • ロシア軍が数週間以内にウクライナでの戦闘を一時的に停止する可能性

「何かしらの形で一時的に戦闘をやめなければならなくなる」
「(ウクライナ側に)反撃の機会が来る」

 

 

 

~~~~~

 

昨日に引き続き、「慎重派」の記事となりました。

gescalgo.hatenablog.com

しかし、昨日との違いとしては、米国でのリポートということもあり、機関投資家たちはウクライナ侵攻をあまり気にかけてないと指摘してる点です。

 

FRBの「ハト派へのスタンス転換」が見られれば、この記事を読む限りは現金ポジションにある多くの資金が、再び市場に投入されることになりそうです。

 

 

 

また、ロボ太的にはウクライナ侵攻の占める割合を大きく捉えていますけど、英国では一時停戦の可能性も指摘されています。

 

これは、6/30の記事で、G20への参加表明をした際に、プーチン氏のスタンス変更を指摘しましたけれど、年内に何らかの解決も期待できるのではないでしょうか。

 

「プーチン氏は、~~~ 心理的な雪解けを示唆してるのでしょうか。」

gescalgo.hatenablog.com

今考えるベストシナリオは、以下の感じでしょうか。

  • 7月FOMCでは予定通り0.75~1%の利上げ
  • 市場は大幅な下げ
  • ロシアの一時停戦
  • 株価上昇
  • 9月のFOMCでスタンス変更(底入れ判断)
  • 10月以降の上昇相場(現職不利だが)

 

 

 

ただ、ロシアが停戦状態になったとしても、ウクライナ側が反撃のチャンスと言ってる通りで、西側がどう対応するかがポイントとなりそうです。

ウクライナとしても、領土の返還と賠償金、今後の取り決めなど、譲れない要求事項は交渉して勝ち取らなければなりません。

 

そして、交渉ができないのであれば、反撃をせざるを得ません。

遠くの国にいるロボ太としては、つい早期終戦を望んでしまいますけれど、当事者の国としてはより大きな決断を迫られてると考えます。

 

ただし、本日の記事を読む限りでは、そもそもウクライナ侵攻は米国の産業にとってはプラスの側面が大きいです。

 

「米国の『産業』にとって、ロシアのウクライナ侵攻は決して悪くない」

gescalgo.hatenablog.com

 

そのため、本日の記事だけを読むと、FRBのスタンス変更があれば、それなりの資金が市場に戻ってくることが考えられます。

ロボ太的には、「ウクライナ侵攻が停戦などしない場合は、本当の意味での上昇は見込めないため、グズグズ相場が続きそうだ」との見方は強いですけれど、他の大口の市場参加者の意見の一端として、心に留めておく必要がありそうです。

 

ただし、当初の予定はあまり変わらず、8~9月にかけてチャンス到来を意識しつつ、事態が好転せずにズルズル相場も意識する必要がありそうです。

 

 

 

こうした煮え切らない展開が予想されるなか、効率的な資産形成を図る方法の一つとして、年率30%を目指す、信用ロボアドを検討してもらえれば幸いです。

株価の動きが強く出るほど、ロボアドへの影響が良くも悪くも期待できる状況になります。

 

運用実績は、下記よりご覧いただけます。
デモトレード
トレーダーYの「信用ロボアド」運用ブログ

 

疑問・質問などは、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

IPO抽選作業を自動化する新サービス・「IPOカブロボ」も、よろしくお願いします。

 

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク