株式会社カブロボ/pegging株式会社の運営メモ

年率30%を目指すロボアドバイザー「信用ロボアド」を提供する株式会社カブロボ(旧gescalgo)の運営メモです。お金や投資、相場にまつわる情報を発信してます。


【市況ニュース】グロース株は急落!? 今後のマザーズ市場との向き合い方を探る。

mom&child

 

 

小型グロース株の宝庫・東証マザーズが年初から暴落。買い場はいつ? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

【簡易要約】

  • 年初から大型の景気敏感バリュー株が好調
  • 一方、マザーズから東証一部大型株へ資金を移す動き
  • 東証マザーズ市場と付き合う上での「鉄則」を紹介

 

鉄則

  1. 流れを読んで、流れに乗る(13週移動平均線でトレンドを把握する)
  2. 企業内容を理解してから投資する(成長ストーリーの崩壊を理解できる)

 

  • 13週移動平均線は下向きで、マザーズ株への投資は時期尚早
  • 大型の景気敏感株の上昇が一服して上値が重くなってから
  • ただし、経済環境では、マザーズのITグロース株に追い風

 

 

 

~~~~~

 

米株では、長期金利が上昇して1.8%前後です。

当然、グロース株が売られ、バリュー株への投資が加速しています。

 

日本については、長期金利(日本国債10年)は上昇してますが0.05%だったのが0.15%にタッチとか、そういったレベルです。

それなら、グロース株(マザーズ)にまだ光はあるんじゃないか?というのが本日の趣旨です。

結果は、「年内に買い場が訪れる可能性も」といった感じです。

 

東証マザーズ株価指数- 月足チャート

引用:株価指数ヒストリカルグラフ -チャート | 日本取引所グループ

マザーズ市場は、東証マザーズ指数が700-1400のレンジで上下してるのがここ10年の状態です。

現在は、880付近です。

コロナショックでは、650付近まで下げました。

 

ちなみに、04-06年辺りでは2400-2600まで急上昇し、その後08-12年のリーマンショック以降は300-400付近まで下がり低迷したりと、過去20年ではかなりの乱高下を経ての現在です。

 

当面は下げトレンドのため、下がりきるまで待つしかないですが、下げ止まって13週移動平均線をゴールデンクロスするようなことがあれば、また盛り上がるのかもしれません。

ひとまずは、原油価格高騰などを価格に転嫁できる銘柄が良さそうです。

 

ただ、こういった煩わしさもなく、年率30%を目指すなら、 信用ロボアドをオススメいたします!

自動売買によるシステムトレードで、感情による投資を排除し、勝率が50%を上回るトレードロジックを何度も何度も繰り返すことで、一つ一つの利益は僅かですが、その積み上げで利益を目指すモデルになります。

 

過去の実績は、デモトレードからご覧いただけます。

気になった方は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク