株式会社カブロボ/pegging株式会社の運営メモ

年率30%を目指すロボアドバイザー「信用ロボアド」を提供する株式会社カブロボ(旧gescalgo)の運営メモです。お金や投資、相場にまつわる情報を発信してます。


岸田内閣の政策原案と現金給付への対応、お隣韓国ではベーシック・インカムが始まりそうな話。

f:id:credit_robo:20211112171244j:plain

 

【独自】賃上げ企業の税優遇を拡充、大学10兆円ファンド…「新しい資本主義」案 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

【簡易要約】

  • 「成長と分配の好循環」に向け、「新しい資本主義」の原案
  • 賃上げに積極的な企業へ税制上の優遇措置を拡充
  • 10兆円規模の大学ファンドの運用を年度内にに開始 

 

  • 成長支援分野は、デジタル、グリーン、人工知能
  • 脱炭素化を目指し、蓄電池の国内生産推進や電気自動車の購入支援
  • 先端的な半導体工場の国内設置支援
  • スタートアップ(新興企業)の育成では、未上場の企業買収を目的とする「特別買収目的会社(SPAC)」の導入

 

マイナポイント最大2万円給付、「タダより怖いものはない」とは言えない理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン

【簡易要約】

  • マイナポイント最大2万円給付
  • 内訳は、マイナンバーカード新規作成で5000円分、健康保険証と紐付けで7500円分、預貯金口座と紐付けで7500円分のポイント給付

 

  • 年収960万円以上の世帯を除く18歳以下の子どもに10万円の現金給付
  • りの国民向けにマイナポイントで最大2万円の給付
  • デジタル庁発足で、5年以内にマイナンバーを軸にした行政DXの実現への後押し
  • 結論「(個人情報の提供の心配より)もらえるものはもらうべき」

 

 

李在明候補の再分配政策は、基本所得(ベーシックインカム)、基本貸出、基本貯蓄が中心! |ニッセイ基礎研究所

  • 2022年3月の韓国大統領選挙、李在明(イ・ジェミョン)氏が最有力
  • 対抗は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏

 

  • 李在明氏の格差解消と所得再分配政策の要は基本所得(ベーシックインカム)
  • 最初は1年に2回程度、将来(10~15年後)は一人当たり月50万ウォン(約47,864円)程度を支給
  • この金額は韓国政府の21年予算558兆ウォン(約53.4兆円)の約56%に相当する312兆ウォン(約29.9兆円)
  • 2023年までは、19~29歳に年間125万ウォン(約119,660円)、それ以外の国民には年間25万ウォン(約23,932円)を支給
  • 2024年以降は、19~29歳に年間200万ウォン(約191,456円)、それ以外の国民には年間100万ウォン(約95,728円)を支給

 

  • 低い賃貸料で中産階級も30年以上居住できる「基本住宅」
  • 長期間(10~20年)、最大1000万ウォンまで低金利で借入れできる「基本貸出」
  • 500~1000万ウォンまでの金利を一般預金金利より高く適用する「基本貯蓄」

 

 

~~~~~

 

国策は押さえておく必要がありますので、その確認です。

人工知能分野を成長産業として位置付けているのが意外でしたが、外貨獲得というより国内のDXを進める上で欠かせない分野と捉えています。

それ以外は、トヨタの受け皿と外貨獲得施策ではないでしょうか。

 

マイナポイントに関しても、既に持っている人は1.5万円ですがもらえるものはもらって、生活の足しにしていきましょう。

確定申告やインボイス制度など、デジタル活用前提でどんどん進んでいくはずなので、今のうちからデータで管理しておかないと、新しいものに対応するために、いちいち作業が発生してしまいます。

マネーフォワオードやフリーなどの家計簿・会計ツールとクレジットカード決済を上手に活用して、確定申告等を難なく乗り越えたいところです。

 

 

また、個人的に一番驚いたのは韓国のベーシックインカム導入の議論です。

かなり具体的に数字まで示されていて、それに対してどのような結果になるのか、来年3月が楽しみになりました。

北京五輪も2月にありますし、年明け以降も目まぐるしく世界は変化しそうです。

 

韓国は、ちょうど先日、日本の平均年収を追い越したとニュースになっていましたので、物価水準などは近いのかなと思ってますが、ジニ係数は2018年で韓国0.35、日本0.33で比較対象として肌感覚も近そうです。

 

1万ウォン=950円ですから、基本所得のスタート時は月2,000円程度の支給です。

それが24年以降は月8,000円になり、最終的には48,000円にする方針。

月2,000円だと効果が弱そうですが、月8,000円ぐらいあると一月分の光熱費をまかなえる額になりますので、それなりに効果を実感できそうです。

 

お隣韓国の実験を受けて日本でもBI議論は活発化するでしょうか。

楽しみな取り組みです。

 

それはそうと、今は日本にベーシックインカムは存在しないため、公的年金とセルフ資産形成でまかなう必要があります。

老後の不安とおさらばするためにも、資産形成をブーストさせる際は、信用ロボアドをぜひ検討ください。

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク