日本のマーケットは売り場なのか?
これは、日経平均連動型ETFを日中リターンとオーバーナイトリターンに分割してみると思うことです。
日経平均連動ETFの約18年で130%ほどのリターンのうち、218%は東証終値から翌営業日の始値の価格変動で稼いでいて、東証始値から東証終値までで-87%足を引っ張っていることがわかります。
だったら私は、東証が閉まっている時間にだけ株を持ちたいと思います。
1取引あたりの収益率を確認すると0.05%(100万円の投資で500円)。
これでは、往復の手数料と信用金利で取引する度に損をする、絶対に負けるトレードになりますね。
昨今の信用手数料無料を活用したとしても、金利が両端入れで2.8%÷250×2≒0.02%強もっていかれるのでちょっと割に合わない感じです。
日本のマーケットは売り場、仮説を活用したシストレを検討してみましたが、これはやめておきます。
※バックテストは将来の利益を保証するものではありません。